-
無垢材
林蔵の⽊部の仕上げは、オリジナルのオイル塗装仕上げを⾏なっております。
通常のオイル塗装に⽐べると、⽐較的⽔分に対して強くなっておりますが
良い状態を永く維持していただく為に、定期的(3ヶ⽉〜6ヶ⽉程度)なオイルメンテナ
ンスをお願いしております。
また、傷などが出来てしまった際のメンテナンスの仕⽅もご紹介しております。
オイルメンテナンスを⾏うと、⽊の⾊味がより深く浮かび上がって来ます。
とても楽しいひと時ですので、是⾮お試しください。-
Step01.
まずは、メンテナンス⽤品をご準備ください。
・フィーデンワックス
(テーブルなどの⼤きな商品にはご購⼊時にお渡ししております)
・ウエス
・400番や600番のサンドペーパー(こちらは必要に応じて)こちらをご準備ください。
フィーデンワックスは林蔵の web サイトでもご購⼊いただけます。 -
Step02.
⽊部のクリーニング
メンテナンスをする⽊部を固く絞った⽔拭きで良く拭き上げ
汚れを落としてください。 -
Step03.
⽊部の状態をチェック
天板などの⽊部が過度にザラついていないかをご確認ください。
ザラつきがひどい場合は、600番のサンドペーパーで軽く磨いてあげると
ツルツルに仕上げる事ができます。
通常のご使⽤では、省略していただいて⼤丈夫です。
※この時に、サンドペーパーをかけ過ぎてしまうと、⾊味の変化や
部分的な凹みができる可能性がありますので、ご注意ください。 -
Step04.
傷やペンの痕などのチェック
どうしても気になる傷やペンの痕、シミなどがある場合は
400番のサンドペーパーで少しずつ磨いてあげます。
Step3 同様に、過度のペーパーかけは変形などの恐れがありますので
少しずつお試しください。
通常のご使⽤では、省略していただいて⼤丈夫です。 -
Step05.
フィーデンワックスを塗布します。
メンテナンスする⽊部を綺麗にしたら、フィーデンワックスを
塗り込んでいきます。
少しずつウェスに取りながら薄く伸ばし、馴染ませていきます。
少量でも伸びますので、少しずつお試しください。
全体に馴染んだら、余分なオイル分を拭き取っていきます。
しっかりと噴き上げるのが、綺麗に仕上げるポイントです。フィーデンワックスが乾くまで⼀晩置いて乾燥したら
メンテナンス終了です。
-
-
ヌメ革
林蔵のヌメ⾰は、フルベジタブルタンニンレザーのヌメ⾰を使⽤しています。
定期的メンテナンスを適度に⾏なっていただく事で、⾊艶が増し経年変化による
エイジングをお楽しみいただけます。
また、メンテナンスをしていただく事で、シミが出来やすいヌメ⾰の⽋点を補い
末永く綺麗な状態を保つことが出来ます。
とても楽しいひと時ですので、是⾮お試しください。-
Step01.
まずは、メンテナンス⽤品をご準備ください。
・コロニル 1909 シュプリームクリームデラックス
・ウェス
・その他各種⽤品こちらをご準備ください。
ヌメ⾰のメンテナンス⽤品は、林蔵の web サイトにて各種ご購⼊いただけます。 -
Step02.
⾰の表⾯をクリーニングしてください。
⾰⽤のブラシやウェスなどで、埃や汚れを落としてください。
固く絞った⽔拭きで拭いていただくのも効果的です。
(⽔分の含ませ過ぎにはご注意ください。)カビなどの強い汚れを落としたい場合は、ライニガーがおすすめです。
揮発性が⾼いのでシミになりずらいです。 -
Step03.
よく乾いたらクリームを塗ります。
コロニル 1909 シュプリームクリームデラックスを少量ウェスにとり
薄く伸ばしながら、ヌメ⾰に擦り込んでいきます。
塗り過ぎないように、薄く伸ばして塗布してください。
直後は少しムラっぽくなりますが、浸透していくと馴染みますので
ご安⼼ください。
良く乾拭きをして頂くか、メンテナンス⽤ブラシで磨いてください。
艶やかなしっとりとした⾵合いに仕上がります。 -
Step04.
必要に応じて防⽔スプレーを塗布します。
特に汚れやシミを防ぎたいという⽅は
コロニル 1909 シュプリームプロテクトスプレーをご使⽤ください。
30~40cm 程度離して、少量スプレーしてください。
ウェスなどで良く乾拭きをして仕上がりです。
撥⽔効果が増し、シミなどからヌメ⾰を防いでくれます。
-
After maintenance.
アフター
メンテナンス。
By performing maintenance, you can keep it
in a beautiful state for a long time.
It’s a very fun time, so please try it.
in a beautiful state for a long time.
It’s a very fun time, so please try it.